問題 古いバージョンのまま放置していた Mastodon インスタンスをアップデートしていた過程で, v1.4.2 を checkout して bundle install
を行ったところ, cld3 でコケて
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 Failed to locate protobuf *** extconf.rb failed *** Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary libraries and/or headers. Check the mkmf.log file for more details. You may need configuration options. Provided configuration options: --with-opt-dir --without-opt-dir --with-opt-include --without-opt-include=${opt-dir}/include --with-opt-lib --without-opt-lib=${opt-dir}/lib --with-make-prog --without-make-prog --srcdir=. --curdir --ruby=/home/utodon/.rbenv/versions/2.4.1/bin/$(RUBY_BASE_NAME) --with-protobuf-config --without-protobuf-config --with-pkg-config --without-pkg-config
などと怒られました。
protobuf が入っていないとのことなので libprotobuf-dev
などを入れてみましたが,改善せずすこし詰まりました。
対処 Ruby 2.4.1 の mkmf の Bug #15069 により,ビルド環境のチェックでこけているようでした。 Ruby 2.4.5 には Rev 65109 で backport が入っているようなので,
1 2 3 4 5 6 7 diff --git a/.ruby-version b/.ruby-version index 005119baa..59aa62c1f 100644 --- a/.ruby-version +++ b/.ruby-version @@ -1 +1 @@ -2.4.1 +2.4.5
として再度 bundle install
したところ動きました。
YubiKey というUSBポートなどに刺さるセキュリティキーがあり、FIDO U2FトークンやPIVカードとして利用できます。
今回はYubiKeyのPIV機能を使い、gitで公開鍵認証を行います。 事前にbrew install opensc
などが必要です。
1 % git config --local core.sshcommand "ssh -I /usr/local/Cellar/opensc/0.19.0_1/lib/opensc-pkcs11.so"
YubiKey挿入時 1 2 3 4 5 % git pull Enter PIN for 'gott': remote: Counting objects: 1, done. remote: Total 1 (delta 0), reused 0 (delta 0) Unpacking objects: 100% (1/1), done.
YubiKey非挿入時 1 2 3 % git pull git@bitbucket.org: Permission denied (publickey). fatal: Could not read from remote repository.
はじめに ASUS ROG STRIX Z270Fを使っています。原因不明ですが,時々Ubuntuのブートエントリが消え去ります。久々に再発して,対処に苦労したのでメモ。
起こっていること https://blog.tiqwab.com/2018/07/29/uefi-boot.html
4.を見る限り,nvramに書き込めばいいらしい。
初めはEFI Shell を使おうとしていましたが,見つけたバイナリを書き込んでも起動しないし,他にバイナリが見つからないし……
対処 UbuntuのLive USBでも持ってきてgrub-installか何かをすればよしなにやってくれる気がしましたが,isoをダウンロードしてくるのが嫌だったので,手元にあったWindowsの回復ドライブを使ってみることにしました。
起動して,トラブルシューティング->コマンドプロンプト と進めます。
1 2 3 4 5 6 7 diskpart list disk select disk X list volume select volume Y assign letter=b: exit
とやって,EFIパーティションをb:にマウントして,grubx64.efiを探しておきます。
https://askubuntu.com/questions/744697/i-need-to-see-the-bcdedit-for-a-windows10-ubuntu-install-both-by-wubi-and-by-sep
これが本質情報なので,
1 2 3 4 bcdedit /enum firmware bcdedit /copy {bootmgr} /d "Ubuntu" bcdedit /set {(guid)} path \EFI\ubuntu\grubx64.efi bcdedit /set {fwbootmgr} displayorder {(guid)} /addfirst
という雰囲気でやるとできます。
まとめ たまにはWindowsが役に立つこともある